-
【極辛】2022年2組 Oaky 330ml シードル(シナノスイート&紅玉&秋映)
¥1,000
シードルを造る学べる醸造所をコンセプトとして、受講生や取引先がクラスメイトとして醸造に参加する学級シードルシリーズ。 ----2022年2組の特徴 ------------------------ 中生種のシナノスイート、紅玉、秋映等をブレンドし、ワイン酵母で醸しました。 香り良く程よい酸味のあるスッキリとした飲み口の辛口シードルです。 オークチップによる香づけ後、瓶内二次発酵を行ってます。 甘 さ:★☆☆☆☆ 酸 味:★★★☆☆ 渋 み:★★☆☆☆ お酒感:★★★★☆ 炭 酸:★★★☆☆ アルコール度数:8% その他特徴:オークの香り
-
【極辛】2022年2組 Oaky 750ml シードル(シナノスイート&紅玉&秋映)
¥2,010
シードルを造る学べる醸造所をコンセプトとして、受講生や取引先がクラスメイトとして醸造に参加する学級シードルシリーズ。 ----2022年2組の特徴 ------------------------ 中生種のシナノスイート、紅玉、秋映等をブレンドし、ワイン酵母で醸しました。 香り良く程よい酸味のあるスッキリとした飲み口の辛口シードルです。 オークチップによる香づけ後、瓶内二次発酵を行ってます。 甘 さ:★☆☆☆☆ 酸 味:★★★☆☆ 渋 み:★★☆☆☆ お酒感:★★★★☆ 炭 酸:★★★☆☆ アルコール度数:8% その他特徴:オークの香り JANコード:4580687210719 【SDGsの取り組み】 シードルの果汁搾汁時に排出される残渣(搾りかす)は、リンゴレザーの原料として再利用されています。2023年には、林檎学校醸造所オリジナルリンゴレザーグッズを発売予定です。 ※リンゴレザー・・・原料の一部(3割)にリンゴの残渣を使用したビーガンレザー(合皮)。従来の合皮に比べ、石油由来の原料を削減でき、本革よりもお手入れがしやすく軽量です。
-
【甘口】2022年5組 Fruity 750ml シードル(ふじ&グラニースミス他)
¥2,010
SOLD OUT
林檎学校醸造所のクラフトシードル 2022年5組 林檎学校醸造所の旬仕込みの学級シードルシリーズ。今回は一番く収穫する晩成種を主に使っています。コンセプトは「フルーティ」でシリーズの中で、一番甘め(ジュースと比べて、甘さは2/5程度)です。 ----特徴------------------------ 2022年5組は、蜜が入る甘い「ふじ」と酸味が特徴の青リンゴ「グラニースミス」をメインに使用し、隠し味に外国産品種の果汁も加えた、甘口シードルです。 ----味わいの指標------------ 甘 さ:★★★★☆ 酸 味:★★☆☆☆ 渋 み:★☆☆☆☆ 炭 酸:★★★☆☆ アルコール度数:7% JANコード:4580687210818 【SDGsの取り組み】 シードルの果汁搾汁時に排出される残渣(搾りかす)は、リンゴレザーの原料として再利用されています。2023年には、林檎学校醸造所オリジナルリンゴレザーグッズを発売予定です。 ※リンゴレザー・・・原料の一部(3割)にリンゴの残渣を使用したビーガンレザー(合皮)。従来の合皮に比べ、石油由来の原料を削減でき、本革よりもお手入れがしやすく軽量です。
メールマガジンを受け取る
過去のメディア取材
●5/13 日経新聞 土曜日版「日経プラス1」国産シードルランキングで「2022年3組」が4位になりました!
●3/27 テレビ東京、BSテレ東「ワールドビジネスサテライト」で林檎学校醸造所が紹介されました!
●3/19,3/26 BSテレ東「辰巳琢郎の葡萄酒浪漫」で林檎学校醸造所が紹介されました!
●3/7 まっぷる 信州’24 で林檎学校醸造所が紹介されました!
●12/1 日本経済新聞 全国版 酒紀行</a>で林檎学校醸造所が紹介されました!
●9/13 毎日新聞 全国版 憂楽帳で林檎学校醸造所が紹介されました!
●8/23 産経新聞 酒の蔵探訪で林檎学校醸造所が紹介されました!
●クロワッサン9/25号に林檎学校醸造所とリンゴ園を紹介していただきました!
●プレミアムシードル ポム・ルージュがBRUTUS特別編集『長野県の大正解』のシードルページにて紹介されました!!